現在お買い物カゴには何も入っていません。
説明
痺れ焼き餃子 作り方
① フライパンにサラダ油を入れ、強火で温めます。
フライパンが温まったらいったん弱火にして、凍ったままの餃子を少し間隔をあけて並べます。② 強火にして、餃子にかからないように水を回し入れたら、蓋をして5分蒸し焼きにします。
③ 蓋を開け、水分がほとんどなくなっていたら中火にして、鍋肌にごま油を回し入れます。④ フライパンをゆすってごま油を全体に馴染ませ、餃子にこんがりと焼き色が付いたら火から下ろし、器に盛り完成です。
※調理の際にはやけどに十分ご注意ください
商品詳細
名称: | そうざい半製品(餃子) |
---|---|
原材料: | 具[野菜(キャベツ(国産)、にら(国産)、ねぎ、にんにく、しょうが) 豚肉(国産)豚脂、醤油、中華風スープの素、砂糖、ごま油、粒状大豆 たん白、パン粉、食塩、発酵調味料、胡椒]皮[小麦粉(国内製造)、 でん粉、食塩]/酒精、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、[一部に 小麦・乳成分・牛肉・ごま・ゼラチン・大豆・鶏肉・豚肉を含む) ※同じ工程で「えび」を含んだ食品を扱っています。 |
内容量: | 26粒 |
賞味期限: | 商品に記載 ※生餃子は当日にお召し上がりください |
保存方法: | 冷凍餃子 -18℃以下で保存してください。 生餃子 10℃以下で保存してください。 |
製造者: | 太陽株式会社 一龍堂 〒557-0062大阪府大阪市西成区津守3-2-44 |
販売者: | 株式会社 蒼誉 〒670-0926 兵庫県姫路市東駅前町63番地エスリード姫路13F-01 |
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー: | 203kcal |
---|---|
たんぱく質: | 7.0g |
脂質: | 9.1g |
炭水化物: | 23.2g |
食塩相当量: | 0.94g |
※この表示値は目安です。
※生ものですので購入後はなるべく早くお召し上がりください。
※冷凍品の為、割れ・かけが生じることがありますので取り扱いにはご注意ください。